人生100年時代の40代のつぶやき

昭和52年、巳年生まれの40代男性がこれからの人生について考えながら、日々の生活を、より良くするためのアイデアを考えるブログ

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

変化を起こすためには行動すること

毎日、目の前のことに全力投球しているのかと考える。 できない理由ばかり考えて行動しないともったいない。 今日できることは、今日中に行う。 行動しないと変化は起きない。 変化させるために、今日何をやるかを考える。 まずは少しやってみること。やろう…

体重の記録(現状について)

1月は体重測定を怠りました。 年末年始に食べ過ぎて太り、その時いただいたお菓子が大量に家に残り、それをついつい食べてしまった。 運動も寒くて外に歩いていないので、毎日の歩数が減少した。 インフルエンザにかかり家でじっとしていたことで、運動する…

1月最終週が始まります。

新年が始まったばかりと思っていたら、もう1月が終わります。 時が経つのが速いというのは、毎日にワクワクしていないということらしいので、1月はワクワクせずに過ごしてしまったといくことでしょう。 年初のニュースはアップルの決算での下方修正から中…

冬の体調管理

今週のお題「冬の体調管理」 インフルエンザが流行っています。 先々週には私もインフルエンザにかかり、苦しい時期を過ごしました。 マスクをして過ごしていたが、十分なウィルス対策ができていなかったということでしょう。 その反省としてやることは、基…

2019年の家計のリストラ

今年は消費税増税を控えており、我が家では子供の中学校進学もあるので(昨日、中学校の入学通知書が届きました)、家計について支出の増加が予想されている。 中国地方の家計の平均支出は以下のとおりで、平均28万円。 この基準の金額以内に支出が収める…

統計不正問題を契機に考えてみる

政府の統計不正問題が次々出ています。 今まで統計業務を調査した結果、やり方が間違っていた業務が多かったということでしょう。 新聞をみていると統計を担当する職員数が大幅に減少しているにも関わらず、従来の集計方法を継続した結果として、無理を現場…

他人からのフィードバックを前向きに受け止める工夫

仕事をしていると、監査など自分の行ってきたことに対してフィードバックを受けることがある。 フィードバックは行動の結果である。 結果に対する反応があるから、自分の行動を振り返ることができる。 自分の成長を促すためや新たな気づきを得るためにはフィ…

時間術を試す前に高い視点を持つことを考えよう

毎日、時間が足りないと日々思いながら仕事をしている。 目の前に発生する仕事を如何に期限内にこなすかを考えながら仕事をしている。 だから、仕事術として効率的にタスクを完了させることについて本などを読んで研究しており、効率的という観点では成果は…

人生を楽しく生きるために、自分が言いにくいという状態を知ること

月曜日、休み明けに会社に行くのは憂鬱な気分です。 休日にのんびりしていた分、仕事に取り組むというのは気が重くなりがちです。 夏休み、冬休みなど長期連休明けには憂鬱な気分になり、自殺者が増加すると言われています。自分の憂鬱な気持ちは何なのだろ…

スキー場で人生を楽しみ方を考える

今シーズン初めてのスキー場へ行ってきました。 雪が少ないと言われており、いまだにクローズになっているスキー場もあるのでどうだろうかと思いつつでしたが、あたたかく、春スキーのような日でした。 広島市内から1時間で行けるので、非常に便利なめがひ…

インフラファンド12月発電実績

金曜日にカナディアンソーラーインフラ投資法人の12月発電実績がようやく発表されたので、5法人すべての発電実績がそろった。 想定発電量の上回ったのは日本再生可能エネルギーインフラ投資法人のみとなり、想定を下回る実績となった。 特に、カナディア…

家のなかが片付いていないと感じる理由と対処法

今年こそ、整理整頓され片付けられた状態で生活をしたいと思い、行動は始めるが、思うように良い状態が長続きしない。 家に入ってくるマンションの折込チラシをみると非常に片付いた状態の部屋が載っており、その状態になると非常に正しい家の状態と言える。…

図書館の有効活用してみようと思った

広島港 我が家の家計のなかで、本に対する出費は多い。 子供からも、本を買い過ぎる(そんなに本を買うお金があるのであれば、おこずかいを渡すように)との不満を受ける。 確かに、本を読んでインプットを得ることで仕事などに使えるアウトプットが増える。…

インフラファンドの決算短信を読む(タカラレーベンインフラ投資法人)

(1)投資と調達のバランス (2)安定配当は可能性 (3)その他 昨日、タカラレーベンインフラ投資法人の決算短信がでていました。 REITやインフラファンドの場合は、投資家への分配を前提に法人自体に課税されない仕組みをとっているため、安定した配当…

経済の減速が言われている中でのお金の流れを振り返る

年末年始は株価が動いたことから、現状の社会がバブルでできているのかとか、景気が好調なのか減速するのかと様々な場面で言われています。 企業業績など目に見える形で実績が出ていないのですが、長期間成長を続けるというのは難しいので、どこかで足踏みを…

家計支出の基準を決める

本日も青空です。 自家製たくあんを作ってみようと、実家でもらった大根をベランダで干してます。 青空のもと、順調に干されていってます。 家計を管理をしていく場合、基準を決めずに削減をしてしまうと、生活がギリギリになりすさんだ生活になってしまうこ…

青空をみながら今年度の景気と家計の方針について

3連休の中日。 日本の北部ではかなり冷え込んでいるようですが、晴天できれいな天気です。 インフルエンザと診断されて、特効薬の「イナビル」を病院で吸引して帰ったおかげか、本日は熱もなく体の調子を戻ってきました。 でも、体の中にはウィルスがたっぷ…

目標を設定することが苦手なので、やり方を考えた

自分はストレッチした計画を立てることが苦手です。 そもそも自分を理解していないので、10年後にどのようになっていないかと考えることができない。 また、そのための方策を論理的に積み上げることは頭の良い人でないと難しいと感じる。 2019年をスタ…

三大経費について考える

よく言われることですが、人生の三大経費(※)を節約することを考える時期にきています。 (※)三大経費 (1)マイホーム (2)車 (3)保険 我が家では家はいまだに所有してないので、支出しているのは車と保険になります。 保険は会社の団体加入のため…

九州電力の出力制限によるインフラファンドへの影響

1月3日に九州電力管内で出力制限が実施されたようです。 対象になったのは、カナディアンソーラーインフラ投資法人の2か所のみで、11月に比較すると小規模な出力制限になっています。 出力制限 12月は出力制限がありませんでしたが、曇りが続いていた…

2019年最初の体重測定

20190108 体重の記録 年末年始で忘年会や年始の家族の集まりで、不摂生がたたりました。 年始に久々にあった親戚のおじさんからもふっくらしたと言われたので、引き締め直す必要があると感じました。 11月に66kg台に落としていたのですが、あっという間…

楽天銀行のランクアップ

銀行振込を増えることがあり、現在メインで利用するみずほ銀行の無料振込回数の上限を上回ることがあった。 他の銀行での無料振込口座を獲得しようと考えて、サブで利用する楽天銀行でその役割 を担ってもらうことにした。 楽天銀行の取引ランクに応じた特典…

2019年に取り組むこと(2018年の反省も踏まえて)

今週のお題「2019年の抱負」 (1)資産の増加 (2)スキルアップ (3)家族、家庭の安定 (4)自分の健康 手帳に書いた目標について記録を残しておく。 目的は、家族の幸せ、自分の幸せ。その追及のために取り組むことが目標 (1)資産の増加 お金がな…

新しい年に新たな気持ちで物事を見る

今週のお題「2019年の抱負」 仕事始めがあり、2019年もスタートを切ったところです。 年末年始は帰省で慌ただしく移動をしたり、親戚にあったりということで、この週末はゆっくりと家で過ごしています。 早速、2019年の計画のブラッシュアップや中長…

新年あけましておめでとうございます

2019年はじまりました。 昨日は平戸市で凧揚げして、1年を締めくくり 2019年はじまりました。 今年の抱負は (1)体調管理 脂肪肝と診断され、体重も増加した反省 正常値を目指す 体重は64kgを切ること (2)スキルの向上 昨年は事業承継アドバイザー試験のみ(合…